今日撮った(9月20日)野鳥です。
朝は地元公園を少しのぞいてきましたが、鳥影無し。
仕方がないので昨日に引き続き河川敷まで行ってみました。
オグロは朝は居たようですが、ついた時には姿が見えず、河川林もヒタキは愛想が悪いようです。
ノビタキを少し撮って今日はお終いでした。
![IMG_5944t[1]](https://blog-imgs-31-origin.fc2.com/m/a/k/makoshi/20090920140725916s.jpg)
![IMG_5965t[1]](https://blog-imgs-31-origin.fc2.com/m/a/k/makoshi/20090920140731308s.jpg)
![IMG_6073t[1]](https://blog-imgs-31-origin.fc2.com/m/a/k/makoshi/20090920140739b8bs.jpg)
![IMG_6106t[1]](https://blog-imgs-31-origin.fc2.com/m/a/k/makoshi/20090920140746d19s.jpg)
![IMG_6122t[1]](https://blog-imgs-31-origin.fc2.com/m/a/k/makoshi/200909201407522f3s.jpg)
![IMG_6126t[1]](https://blog-imgs-31-origin.fc2.com/m/a/k/makoshi/2009092014075964ds.jpg)
![IMG_6284t[1]](https://blog-imgs-31-origin.fc2.com/m/a/k/makoshi/2009092014080516bs.jpg)
![IMG_6310t[1]](https://blog-imgs-31-origin.fc2.com/m/a/k/makoshi/20090920140812492s.jpg)
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2009/09/20(日) 14:08:22|
- 野鳥
-
-
| コメント:0
今日撮った(9月6日)野鳥です。
撮れる時に撮るということで、今日も筒鳥を撮りに公園へ行ってきました。
今日はより軽量仕様ということで、一脚を使ってみました。
ずっとカメラを支えていなくてもよいので手持ちよりは楽ですし、三脚よりも機動力はありますね。
![IMG_2315t[1]](https://blog-imgs-31-origin.fc2.com/m/a/k/makoshi/2009090613072343bs.jpg)
![IMG_2507t[1]](https://blog-imgs-31-origin.fc2.com/m/a/k/makoshi/20090906130730e01s.jpg)
![IMG_2584t[1]](https://blog-imgs-31-origin.fc2.com/m/a/k/makoshi/20090906130737408s.jpg)
![IMG_2616t[1]](https://blog-imgs-31-origin.fc2.com/m/a/k/makoshi/200909061307454d0s.jpg)
![IMG_2680t[1]](https://blog-imgs-31-origin.fc2.com/m/a/k/makoshi/2009090613075427ds.jpg)
![IMG_2691t[1]](https://blog-imgs-31-origin.fc2.com/m/a/k/makoshi/200909061308011ees.jpg)
![IMG_2721t[1]](https://blog-imgs-31-origin.fc2.com/m/a/k/makoshi/200909061308102a8s.jpg)
テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2009/09/06(日) 13:08:57|
- 野鳥
-
-
| コメント:0